• トップ
  • プラスチックロッカー(会社・病院・スポーツ関係・一般の方)
 

錆びない!安全!軽量!最良設計で長寿命のプラスチックロッカー

 
新しく生まれ変わったつくロッカー®(つくLocker®

●colorがパステル調に変わり明るいイメージに
●扉にも空気穴が付き、更に臭いのこもりを改善
●後ろの板がフラットになり、中を広く使え掃除がし易くなりました

ほかのロッカーとはココが違う!

つくロッカー®とは・・・
 
★プラスチック製で、さびずに長く使えます
★高さ違いで3S,SS,S,M,L,XLと5種類のサイズをお選び頂けます
★扉のカラーバリエーションが豊富です
★丸ごと買い換え不要!汚れたパーツだけを取り替える事ができます
★重さもスチール製の約半分と軽量です
★1BOXから設置可能で、自由に組合せができます
★丸みを帯びた設計でぶつかっても安全です

3S,SS,S,M,L,XL使う目的で選べるサイズ

  • 3Sサイズ
  • SSサイズ
  • Sサイズ
  • Mサイズ
  • Lサイズ
  • XLサイズ
ロッカーパーツのご説明

つくロッカー®は、5~6枚のパネルを組み合わせるだけ!
どなたでも簡単に組み立てることが可能です。

①基本のロッカーのパーツ
②ベースボードパーツ(最下段のロッカーのみ必要)


 
オプション


棚板は3箇所に設置可能です。
用途や荷物の大きさに合わせて調節頂けます。

鍵の種類

豊富なカラーバリエーションで、空間に彩りをプラスします

  
つくロッカー®は、従来のロッカーとは違いカラーバリエーションが豊富です。選ぶお色や組み合わせ方で、雰囲気をガラリと変えることができます。 いつもの空間に彩りをプラスしてみませんか。
 
 
 

 

 

ロッカー内の物品の盗難を無くしたい
ロッカー内の物品の盗難を無くしたい
物が無くなると、取られた人も疑われた人も嫌な思いをしてしまうので、盗難が起こらない環境をつくりたい。
つくロッカー®は鍵付きの扉にグレードアップすることも可能です。
鍵を付ける事で自己責任として生徒各自が管理をすることで、盗難を防ぐのと共に躾にも役立ちます。
湿気が多くて何度塗装し直しても直ぐに錆びてしまう・・・
湿気が多くて何度塗装し直しても直ぐに錆びてしまう・・・
つくロッカー®は、本体がプラスチックで出来ているので錆びません!
管理する方の手間を省き、利用者にも不快感を与えません
スチール製だと扉以外が壊れた時にそこだけが使えなくなってしまって困る。1台買い替える余裕は無いし・・・
スチール製だと扉以外が壊れた時にそこだけが使えなくなってしまって困る。1台買い替える余裕は無いし・・・
つくロッカー®は、破損したパーツや汚れたパーツだけを交換できます。いつまでも綺麗なまま維持できます。ロッカー数が足りなくなるなどの問題も無くなり、コストパフォーマンスにも優れています。
子供がぶつかって怪我をしてしまった
子供がぶつかって怪我をしてしまった
つくロッカー®は、角を丸みをおびた作りにしてあるので、ぶつかっても怪我をするリスクを減らせます。また、万が一倒れてきてもスチール製と比較した場合軽量なので衝撃を抑えることができます。
設置場所の移設や、掃除の時などロッカーを移動するのも一苦労・・・
設置場所の移設や、掃除の時などロッカーを移動するのも一苦労・・・
つくロッカー®は、軽量なので移動も簡単に行えます。また、1BOXを組合せて設置しているので、バラして移動することも可能です。
設置場所の移設や、掃除の時などロッカーを移動するのも一苦労・・・
不要なときも片付けることが出来なくて困る。折りたたんで保管できたら良いのに・・・
つくロッカー®は、折りたためるから必要のない時は、たたんで保管できます。 また、簡単に組み立てられます。

工具不要!! Myプラロッカーの簡単組み立てについて

Myプラロッカーは、組み立てに工具は使いません。
いつでも、どこでも、どなたでも簡単に組み立てが出来ます。
セットパーツ

展開図
扉&トッテ
扉部分パーツ
サイドボード×2枚
ロッカーの左右パネル
バックボード
ロッカー内の裏面パネル
上下共通ボード
重ねた際の上下ロッカーの共通パネルです
ベースボード
※際下段に必要です
組み立て方法
 
バックボードとサイドボードを組み合わせます。
①の両ボードをしっかりと差し込んでください。
同様にサイドボードを差し込みます。
③に上下共通ボードも差し込みます。

ベースボードをしっかりと差込ます。
上下4箇所にあるスライドレバーを奥へ押し込み上下を固定します。
扉の取り付け。先に下の穴に扉の凸を差込みます。
扉のヒンジ部分のレバーを下に引きながら、
上の穴にヒンジを指し込みます。
ヒンジカバーを取り付けます。
トッテもしくは鍵前を取り付けます。
完成!!
2段目以降は、ベースボードが不要ですので、④の状態のものを積み上げていきます。